2009年度・吹奏楽コンクール

府大会記念写真
2009.08.11 府大会での記念撮影(この写真は大阪フォトサービス様より贈呈頂きました)

 今年度は小編成の部に出場しました。演奏曲はピラトゥス〜ドラゴンの山(S.ライニキー作曲)です。
▼南地区大会 2009.07.29(水) 堺市民会館 優秀賞を受賞。地区代表として府大会への出演決定。
▼大阪府大会 2009.08.11(火) 吹田メイシアター 優秀賞を受賞。

●第48回大阪府吹奏楽コンクール・南地区大会

 大阪南地区の出場15校の中で、優秀賞を受賞(9校)し、府大会への代表校(3校)にも選出されました。
演奏順 学校名 結果
1 岸和田市立産業
2 府立富田林
3 府立久米田
4 大阪女子短大附属
5 府立金剛 優代
6 府立泉大津
7 府立河南 優き
8 賢明学院中高 優き
9 府立美原
10 府立貝塚南 優代
11 羽衣学園
12 府立懐風館・西浦・羽曳野 奨き
13 府立成美
14 PL学園 優代
15 府立大塚

2009.06.12 コンクール抽選結果(南地区・高校小編成)
代=地区代表(府大会出場)、優=優秀賞、奨=奨励賞、き=きらめき賞(審査員特別賞)
 審査員の各先生方から、以下の講評を頂きました。
 SAXパートの上手なバンドです。音楽の流れもよく、まとまっています。サウンドもほぼ良い方向だと思います。パーカッションの配置にも関係していると思いますが、時折、やかましく感じる部分があります。(S先生)
 すばらしいです!できればclaの中音域の音色にもっともっと魅力が欲しいところです。(Y先生)
 音楽的でとても良い演奏でした。Cyms.とても良い音色でした。Timp.の音色VeryGood. S.Dの音量が強すぎるところがありました(リズム・音色はVeryGood)これからも頑張ってください。(H先生)
 演奏者の自発性が感じられる意欲的な演奏だったと思います。声部間のバランスや構成力も適切だと感じました。タンギングに少し工夫を。状況に応じた使い分けをすること。あまりに生々しいタンギングが使われており、改善してにいただきたい。(I先生)
 よいコントロール、ブレンド感のある美しいサウンド。soloが光りました。打楽器とのバランスには呉々も注意。Woods群内でのバランスは工夫の余地があるように思います。上手なBrassですが、「響き」がやや足りない部分が残念。(K先生)

▲このページのトップへ戻る

●第48回大阪府吹奏楽コンクール・大阪府大会
M先生から当日の写真をいただきました。ありがとうございました。 こちら から別ウィンドで開きます。

 吹田メイシアターはおそらく貝南ブラス史上初めての演奏会場ではないでしょうか。府下58校の代表10校が出演する中で、優秀賞を受賞(8校)しましたが、惜しくも府代表には選出されませんでした。

演奏順 地区 学校名 結果 演奏順 地区 学校名 結果
1 PL学園 6 大阪市立南 優・代
2 建国 優・代 7 府立貝塚南
3 聖母女学院 8 府立港 優・き・代
4 北摂 府立千里青雲 9 北摂 宣真
5 府立今宮 優・代 10 府立金剛 奨・き
代=府代表(関西大会出場)、優=優秀賞、奨=奨励賞、き=きらめき賞(審査員特別賞)

 審査員の各先生方から、以下の講評を頂きました。
 よく演奏していましたが、Percのバランス少し気になりました。いきおいのある演奏でした。1人1人もしっかり音を出せているので、細かなニュアンスの研究をもっとしてみて下さい。(O先生)
 序奏部分、WWTuttiのピッチ、統一を。Allegroより、縦の線も統一を。中間部遅い部分の表現、大切に。エンディング部のアンサンブル良好でした。(S先生)
 どのパートもたいへんよく演奏できていたと思いますが、基本的な音質や音程感の点で、もう少し質的向上に取り組んでください。その点が、合奏のサウンドに影響が出ているようです。(N先生)
 伸びやかで活々とした演奏でした。音程、音色、音量のバランスの向上を課題に頑張って下さい。(H先生)
 表現を大切にした表情のある演奏です。リズム的なアンサンブルはよく出来ているので、リズムかつ音色、サウンド的なアンサンブルが出来るとより表現の幅が広がると思います。(M先生)

▲このページのトップへ戻る

2009年度に戻る

Copyright (C) 2009 Kaizukaminami high school BrassBand club. All rights reserved.