2014年11月2014.11.03(月祝)![]() 岸和田ベイサイドモールカンカンでの音学祭に参加しました。二年生は翌日から修学旅行という少し厳しい日程でしたが、本校の他に、日根野高校、佐野高校、久米田高校、和泉高校、岸和田高校、精華高校の演奏を聴くこともでき、良い勉強の機会となりました。 演奏曲は ♪ダンスセレブレーション(建部知弘)、 ♪塔の上のラプンツェル・メドレー(編曲:星出尚志)、 ♪炎と森のカーニバル(SEKAI NO OWARI)(Fukase、編曲:山里佐和子)、 ♪アフリカン・シンフォニー(V.McCoy、編曲:岩井直溥)、(アンコール)♪ようかい体操第一(菊谷知樹、編曲:宮川成治) です。
2014.11.07(金)一年生が翌日の「なぎさブラスゾリステン」での合同演奏のリハーサルに参加しました。場所は浪切ホールです。2014.11.08(土)![]() 「なぎさブラスゾリステン」は神奈川県逗子市逗子文化プラザなぎさホールの開館を記念して2005年に結成された金管(打楽器も含む)アンサンブルで、日本の有名なオーケストラに所属する演奏家が参加しています。当日は貝南ブラス以外に岸和田高校、和泉高校、佐野高校の部員も合同演奏に参加しました。 合同での演奏曲は ♪ワシントン・ポスト(J.P.スーザ) です。 画像はリハーサル風景と、終演後の記念撮影です。
2014.11.09(日)![]()
2014.11.15(土)貝塚南高等学校のオープンスクールで、中学生に吹奏楽部の体験をしてもらいました。最初は楽器の体験をしてもらい、その後、合奏体験(または見学)をしてもらいました。参加された中学生の皆さんいかがでしたか。是非、貝塚南高等学校に入学し、吹奏楽部に入部して下さい。お待ちしています。
2014.11.16(日)![]() ![]() この日は一年生が貝塚市のワークセンター・すっくで開催された「貝塚ひびきあいまつり」で演奏しました。この日は二年生が12.23の泉南地区連合音楽会での合同吹奏楽の練習に参加するため、一年生だけの単独でのステージとなりました。不慣れなために色々と戸惑いましたが、貝塚市立第四中の吹奏楽部の皆さんに助けていただき、本当にありがとうございました。 演奏曲は ♪ちいさな恋の歌(MONGOL800、編曲:小島里美)、 ♪Under the Sea(A.Menken、編曲:佐藤博昭)、 ♪炎と森のカーニバル(Fukase、編曲:山里佐和子) です。 ![]() 下の画像は、岸和田高校での二年生の合同吹奏楽の練習風景です。90人以上での演奏で、迫力満点です。指揮は貝南ブラス顧問です。
2014.11.24(月祝)![]() 大阪府高等学校音楽会で演奏しました。今回の会場は何と「ザ・シンフォニーホール」!このすばらしいホールで、貝南ブラスの演奏はどのように響いたのでしょうか?
2014年10月 <<< 2014年度に戻る >>> 2014年12月 Copyright (C) 2014 Kaizukaminami high school BrassBand club. All rights reserved. |