音学祭(岸和田市・ベイサイドモールカンカン) 改装工事のため今回は中止となりました
午後、阪南吹奏楽団の定期演奏会を聴きに行きました。半数の部員は演奏会のお手伝いをしました。
全員で記念撮影
チラシの挟み込み作業
花束などの受け付け
プログラムの手渡し
ひびきあいまつりでの演奏
貝塚ひびきあいまつり(貝塚市・ワークセンターすっく)で演奏しました。当日2年生は12.23の泉南地区高等学校連合音楽会の合同吹奏楽の練習に参加したため、1年生のみで演奏しました。演奏曲は ♪カゲロウデイズ( じん(自然の敵P)作曲、編曲:宮川成治)、 ♪だんご3兄弟(内野真澄/堀江吉朗、編曲:小島里美)、 ♪ふるさと(岡野貞一、編曲:後藤洋) です。
控室での準備
控室での音出し
部員の司会で進行します
こちらは2年生、合同練習場所の岸和田高校は岸和田城のとなりです
2年生の合同練習
終演後の記念撮影、夕日が眩しいです
コスモスオータムコンサート(貝塚市民文化会館コスモスシアター)で演奏しました。貝南ブラスのほかに和泉高・大阪観光大・貝塚市吹奏楽団・佐野高・阪南吹奏楽団・日根野高も演奏しました。また合同演奏に5名が参加しました。演奏曲は ♪がむしゃら行進曲(Peach、編曲:西條太貴)、 ♪麦の歌(中島みゆき、編曲:山里佐和子)、♪Z伝説〜終わりなき革命〜(前山田健一、編曲:郷間幹男)、 (合同演奏)♪ラデツキー行進曲(J.シュトラウス父、編曲:網代景介)です。
控室での音出し
受付でのチラシ挟み込み作業
合同演奏のリハーサル
♪がむしゃら行進曲
♪麦の唄
♪Z伝説
いよいよ演奏です
貝塚市農業祭(貝塚市民文化会館コスモスシアター前広場)で演奏しました。演奏曲は ♪がむしゃら行進曲(Peach、編曲:西條太貴)、 ♪麦の唄(中島みゆき、編曲:山里佐和子)、 ♪楽器紹介、 ♪ユーロビート・ディズニー・メドレー(編曲:磯崎敦博)、 ♪Z伝説〜終わりなき革命〜(前山田健一、編曲:郷間幹男) です。
午後は岸和田市音楽団(岸和田市・マドカホール)と大阪観光大学吹奏楽部(泉佐野市・エブノ泉の森ホール)の演奏会に行きました。
控室での音出し
演奏場所でのチューニング
大勢の方に
聴いていただきました
演奏は
いかがでしたか
お昼にぜんざいと
お弁当をいただきました
岸和田市音楽団
大阪観光大学
2017年10月 <<< 2017年度に戻る >>> 2017年12月
Copyright (C) 2001-2017 Kaizukaminami high school BrassBand club.