大阪府の気象注意報・警報の発表基準


                   気象月報 昭和63年4月 大阪管区気象台 (1988)


雨の強さの見分け方

一時間の雨量
雨の降り方
 5〜10_ あちこちに水たまりができ始める
 10〜20_ 雨音で話し声がよく聞こえない。一面に水たまりができる。
 20〜30_ 土砂降りで、小河川の氾濫、崖崩れではじめる。
 30_以上 バケツをひっくり返したような雨。水害が起こる。


もどる

HOME  INDEX  BACK  TOP