ぼくらの世界紀行
1組2班→JEWELRY
  ◎アメシスト〜紫水晶〜◎
 古くから日本でも『紫水晶』として親しまれているアメシストは、 可愛らしいサイズの宝石から、置き物として飾れる程の大きな結晶が得られる宝石です。 近くで見てみると透明感がありながらもしっかりとした紫色だったのでとてもきれいでした
       
アメシスト
  アメシスト¥28〜1,575,000
  ◎ローズクォーツ◎
 この石は別名、愛と美の女神「アフロディーテの石」とも 呼ばれています。 展示されていたのは原石だったのでこれがきれいになるのかな?と疑問におもいましたが、 加工したものは原石とは比べ物にならないほどすごくきれいでした
ローズクォーツ
  ローズクォーツ¥96〜118,000
  ◎タイガースアイ◎
 タイガーズアイは、絹糸光沢の黄金褐色の美しい石です。 正しいカボッションにカットしたときに 山高部にシャトヤンシー(キャッツアイ効果)が現れることから、 よくキャッツアイと対照されるらしいです。 完全な黄色ではなくてちょっと濃い黄色だったので、 それがまたよかったです       
タイガースアイ
  タイガースアイ¥74〜218,000
  ◎ブラックライトで光る鉱石◎
 宝石にはブラックライトで光るものと光らないものの二つがあります。 ここではルビーとエメラルドとあともう一種類(忘れました。ごめんなさいm(_ _)m )を見せてくれました。 とてもきれいだったので皆さんも自宅に宝石類を所持しているならぜひブラックライトを当ててみてください。
いろいろ
  すごく...光ってます...