History
6組4班へ>>ハワイの歴史
Appearance of palace

 アメリカ合衆国唯一の宮殿です。ハワイ王国7代目カラカウア王のときに造られました。かつて、ここでは王朝政治が行われていたそうです。 また、この宮殿には、カラカウア王と一緒に妹で後継者のリリウオカラニ女王も住んでいました。ほかにもさまざまな歴史の詰まったぜひ本物を見てもらいたいハワイの歴史の遺産です。
宮殿の外観
  宮殿の外観
Island of the tail of the dragon?

  クアロア牧場の山から見える小さな島です。ハワイの伝説では、昔、人を喰うドラゴンがいて、 それに怒った神様がそのドラゴンを山にかえてしまい、そのしっぽが離れてこの島になったといわれています。ちなみに、撮影した場所の山は、 体になっているそうです。ツアーのガイドさんによると、他にも様々な伝説が、この島のまわりにはあるそうです。
クアロア牧場の近くの島
  クアロア牧場の近くの島
Statue of King Kamehameha

  ハワイといえばこの人!ハワイの初代国王です。また、ハワイ王国を初めて統一して、1810年にハワイ王国を建国した人です。  現在、カメハメハ大王像はハワイ州内三か所に置かれているそうです。 ちなみにこの像は、ホノルルのダウンタウン、アリイオラニ・ハレにある像で、イオラニ宮殿を見に行ったときに、近くにありました。
カメハメハ大王の像
  カメハメハ大王の像
Weapon of war

  パールハーバー国立公園に展示されていたたくさんの兵器のなかの一つです。みなさんも太平洋戦争の写真で みたことがあるかもしれません。ここには日本軍の残した兵器もあり、戦争の恐ろしさがわかります。
戦争に使用された兵器
  戦争に使用された兵器