![]() |
|
1組4班→Food | |
★ニョニャ料理★
マレーシア4大料理のひとつ、ニョニャ料理は中国料理とマレー料理を融合したような料理で
ココナッツミルクやレモングラス、東南アジアのスパイスをブレンドするのが特徴です。
写真のお店の料理の味はとても美味しかったです! |
![]() |
種類豊富なニョニャ料理 | |
★スチームボート★
修学旅行2日目の夜は、スチームボートです。
右の写真のように鍋にたくさんの具材を入れてそのまま煮込んで
出来上がればみんなで食べるという何とも豪快な調理法の料理です。
魚のつみれといった、日本でも馴染みのあるものも具材の中に入っていて、とても美味しかったです。 |
![]() |
できたて熱々のスチームボート | |
★経済飯(エコノミーライス)★
現地の学校の生徒と交流した際に食べたのが右の経済飯(エコノミーライス)と呼ばれる中国系の料理です。
調理済みの料理を自分の好きなようにお皿に盛っていただくバイキングのようなものです。
この写真にはココナッツで炊いたかぼちゃや、お肉、ごはんが1枚のお皿にいっしょに盛られていて、好きな人は好きな味、少しクセのある味でした。 |
![]() |
経済飯(エコノミーライス) | |
★ニョニャクエ★
マレーシアならではのスイーツも、もちろんあります!そのうちの1つで、これはニョニャクエと言い、お米などで作られたものです。
ニョニャクエの最大の特徴は、鮮やかに色づけられていること!さまざまな色が何層にも重なって彩っていたり、
きれいなグラデーションを成していたりと、どれもきれいなものばかり。食感は日本での「ういろう」に似たもっちりとした食感で味もおいしく馴染みやすい食べ物です。 |
![]() |
きれいに並べられたニョニャクエ |