![]() |
|
1組4班→Habit | |
★イスラム教徒★ マレーシアは言わずと知れた多民族国家であり、その約65パーセントを構成するのがイスラム教徒です。右の写真はモスクというもので、キリスト教での教会に値するものです。
しかし、教会とは異なる点として、モスクにはそこに信者を集めて祈りをささげるという目的はありません。イスラム教徒の信仰の対象は、メッカにあり、イスラム教徒はその方向に向かって毎日5回祈りを捧げます。 |
![]() |
モスク | |
★ビル群★ 右の写真はクアラルンプールの市街地です。写真からもわかるとおり高層ビルの建設ラッシュが進行しています。近年、東南アジアは急速な経済発展をしており、
マレーシアも例外ではありません。経済発展の象徴が高層ビルの建設であることはマレーシアの象徴といえます。
![]() | |
ビル群 | |
★交通渋滞★ マレーシアは車の多い国です。近年の急速な経済発展に電車やバスといった公共交通機関が追随できていません。そのため人々は車による移動手段をとります。
また首都へ向かうにつれ、渋滞が目立つことから、日本と同じくマレーシアも国家機能の中央集権化が進行しており、それと比較して郊外、衛星都市などの開発が途上であることがうかがえます。 |
![]() |
渋滞 | |
★鶏★ 右の写真は修学旅行当日中華料理店街で撮ったものです。写真からわかる通り、鶏がつってあります。このような光景はいたるところで見ることができました。
日本の料理店街では実際に見たことのないものだったので、非常に興味深かったです。また、両者の習慣の違いも垣間見ることができました。
![]() | |
鶏 |