FOOD
4組2班→食べ物
►スチームボード◄

スチームボードという食べ物で日本でいう鍋のようなものです。 味も日本人向けでとても食べやすかったです。 聞いた話によると戦時中に日本からマレーシアに渡った料理のようです。具材は写真に写っているもの以外にも 練り物や、シメの春雨がでてきました。緑の野菜は日本でいうホウレンソウの癖がなくなったようなものでとても食べやすかったです。
スチームボード
  スチームボード
►サテ◄
サテというマレーシアの焼き鳥です。料理体験ということで自分たちで一から作りました。 味付けはターメリックと塩コショウなどです。食べる際にピーナッツクリームをつけるのですが、 日本人の口にはあまり合いませんでした。塩をもらってつけてみるととてもおいしかったです。 付け合せは生のきゅうりと玉ねぎ、それからカットしたごはんの塊でした。
ちなみにこの料理体験をする直前に市場で鶏が鶏肉になる過程をみていたので、なんだか複雑でした。
マレー料理、サテと鶏肉になったばかりの鳥
  サテ
►ホームビジット先にて◄
ホームビジット先で出していただいたナシレマとココナッツシェークです。ナシレマはとても辛かったですが 味は日本人でも好きな味だと思います。辛い料理が苦手な私には少しきつかったですが・・・。笑
ココナッツシェークは最初は普通のシェークなのですが、飲んでいくうちにアイスになっているという不思議なデザートでした。 マレーシアで食べたもので一番おいしかった気がします。
ホームビジット先で頂いたナシレマとココナッツシェーク
  ホームビジット先にて
►KFC◄
日本でもおなじみのケンタッキー。味は日本に比べると少しスパイシーでしたがとてもおいしかったです。 海外に行って食べ物に困ったときは世界のどこにでもあるようなお店に入るのが安心かもしれません。 ちなみにこの商品の名前は「TOKYO mushroom black pepper」でした。東京感は感じられなかったです・・・。
マレーシアのケンタッキー
  KFC