![]() |
|
6組5班へ>>Town | |
*ヤシの木*
マレーシアには街中にヤシの木がありました。 さすが南国だなと思いました。 道を歩いていれば、背の高い木がたくさん並んでいます。 日本では見たことのないような木々が道の端に並んでいました。 日本では見ることのできない光景です。 |
![]() |
ヤシの木 | |
*お家* マレーシアの街並みです。 写真右手の方にマレーシアの国旗の柄が描かれた建物があります。 このように、現地には派手な塗装のされた建物が多くありました。 イスラム教の人たちは様々な絵の描かれた家に住んでいるそうです。 |
![]() |
家 | |
*標識*
マレーシアにあった標識です。 左の写真の標識の下の書いてある赤文字「AWAS」とは「アワス」と読み、 注意という意味だそうです。 右の写真の「ZON TUNDA」は、レッカー移動区域という意味だそうです。 黄色地に黒の文字は世界共通なんだなと思いました。 |
![]() |
標識 | |
*道路*
マレーシアの道路です。日本と同じく自動車は左側通行です。 マレーシアは歩行者優先ではなく、自動車優先の国でした。 現地では自転車はほとんど通っておらず、自動車を使うことが多いそうです。 道路は広いところが多かったです。 |
![]() |
道路 |