![]() |
|
ホームへ>>VIEW | |
@沖縄上陸 11月9日月曜日、大阪をあとにして沖縄へと旅立ちました。 その初日、まず初めは沖縄ならではの美しい海のお出迎えでした。 那覇空港が見えてきたと同時に窓の外に広がる景色を機内から撮ったものです。 やっぱり沖縄といえば壮大な大海原がひとつの醍醐味ですよね。 普段大阪では味わえない景色を飛行機から楽しむことができました。 |
![]() |
沖縄上陸 | |
@水牛車 これは修学旅行で最初の体験、西表島での水牛車です。 浅い川を水牛車に乗ってゆっくりのんびり渡りました。力強さを感じる水牛に曇りがかった山々が風流ですよね。 乗車中には地元の方が三線で弾き語りを披露してくれました。涙そうそうをみんなで歌ったりと癒しのひとときでした。 |
![]() |
水牛車 | |
@川平湾 2日目の夜からは石垣島で過ごしました。その翌日、3日目に行った川平湾です。 ここではグラスボートという、船底から海の中を見ることができる船に乗って石垣の海を楽しみました。 海中には色とりどりの魚やそれぞれ種類の違うサンゴがいて、石垣ならではの大自然でした。 |
![]() |
川平湾 | |
@御神崎灯台 この写真は川平湾のあとに訪れた御神崎にある灯台です。この御神崎からは海も一望できる沖縄の自然を 味わうには絶好のスポットでとにかく見渡す限りの海と緑でした。灯台を出てさらに進むと断崖絶壁の岩場も あって、浜風を受けながら海を臨めるまさに秘境でした。 もちろん灯台からの眺めも素晴らしくて、本当に沖縄に来てよかったと思える場所でした。 |
![]() |
御神崎灯台 |