![]() |
|
5組1班トップへ⇒食べ物 | |
★西表島での1日目の夕食★ 1泊目は体験メニューごとに宿が違たので夕食もそれぞれ違いました。 普段なかなか食べることのできない島料理を堪能できました。 八重山そば、島魚料理、麩イリチー、モズク、サーターアンダーギーなど 沖縄ならではの美味しさを各々の宿で楽しめました! |
![]() |
各々の宿にて | |
★西表島での朝食★ 朝食もそれぞれの宿でいただきました。日本の和食という根底がありながらも 島豆腐という沖縄の豆腐が入ったお汁やスパムは、沖縄ならではでした♪ |
![]() |
各々の宿にて | |
★2日目と3日目の夕食★ 2泊目からは学年全員同じホテルに合流して宿泊する為、食事も同じです。 さすが沖縄のバイキング!これでもかというほどほとんどの料理に沖縄の食材が使われています。 グルクン、ゴーヤ、八重山そば、海ブドウ、チャンプルーなど紹介しきれません! デザートも黒糖プリン、マンゴープリン、シークワーサーゼリー、パッションフルーツゼリーなど沖縄らしいデザートが ありました。もちろんパイナップルもてんこ盛り!とても美味しくて楽しい夕食でした。 |
![]() |
フサキリゾートにて | |
★2日目と3日目の朝食★ 朝もパイナップルがたくさんいただけました。毎日食事にだしてくださるので、沖縄はパイナップルの産地なのだなぁと改めて実感しました。 中でも人気だったのは黒糖パンと紅いもパンで、すぐになくなり補充するのが大変そうでした。 ゴーヤそばという珍しいお蕎麦やチャンプルー、スパムが入った野菜炒めなど、 朝食からとても充実していてうれしかったです。 |
![]() |
フサキリゾートにて |