OKINAWA
7組1班へ→SOUVENIR
紅いもタルト
様々な会社が紅イモタルトを製造発売していますが特に私がおすすめしたいのは、お菓子御殿の紅イモタルトです。沖縄産の紅いもを100%使用しています。甘さが控えめで食べやすく、手の平サイズで見た目もかわいいです。オーブントースターで温めて食べるとさらにおいしいです。
紅いもタルト
  紅いもタルト
シーサー
シーサーは家や人、村に災いをもたらす悪霊を追い払う魔除けの意味を持ちます。沖縄のお土産として買って帰る人も多いと思いますが、春高生の中でもシーサーのキーホルダーを買っている人をたくさん見かけました。
シーサー
  シーサー
ちんすこう
宮古島の海水をくみ上げて精製された雪塩とちんすこうを独自の製法で組み合わせたのが「雪塩ちんすこう」です。これまでとは違い、甘さがひかえめで塩味がアクセントとなっています。 他にも、「プレーン」「紅イモ」「パイン」「シークヮーサー」などたくさんの種類があるので好きな味を探してみるのもいいかもしれません。
ちんすこう
  ちんすこう
サーターアンダギー
首里方言で「サーター」は砂糖、「アンダ(油)」+「アギー」で揚げる、まさに揚げドーナツです。しかしドーナツに比べて気泡が小さく密度が高いため、ずっしりと食べごたえがあります。しかも中はしっとりと程よい甘さがあります。ホットケーキミックスなどを使って家でも簡単につくれるそうです。
サーターアンダギー
  サーターアンダギー