OKINAWA
7組1班へ>>FOOD
アイスクリーム
沖縄で有名なアイスクリーム「blue seal」は紅いも・パイン・マンゴー・シークヮーサー・塩ちんすこうなど沖縄限定のフレーバーがあります。 11月になると大阪では寒いのでアイスは食べないけれど、まだまだ暑さが残る沖縄で食べると、とても美味しかったです!

BLUE SEAL BLUE SEAL パイン 紅イモ         バニラ

  BLUE SEAL 
沖縄そば
「沖縄そば」と「ソーキそば」の違いはお肉にあるそうです。 豚のあばら骨を煮込んだものがトッピングされているのがソーキそばで、 三枚肉と呼ばれる豚ばら肉の薄切り肉と、かまぼこがトッピングされているのが沖縄そばだそうです。 ソーキそばに比べて沖縄そばの方があっさりしているらしく、とても美味しかったです(#^.^#)
沖縄そば
  沖縄そば
ラフテー
沖縄の郷土料理のラフテー。皮がついていて3枚肉orヒサガー(皮つきのもも肉)の角煮です。 普通の角煮とは違いとても柔らかく口に入れた途端とろけるように口に広がります。 味は甘辛くやみつきになりそうです。
ラフテー
  ラフテー
ホテルでの食事
西表島での宿泊はグループごとに分かれてホテルや民宿に泊まりました。私が泊まった南ぬ風(ぱいぬかじ)での食事は 「県魚のグルクンのから揚げ」「ふーちゃんぷるー」「パパイヤの煮物」「もずく酢」「八重山そば」「さーたーあんだぎー」 など沖縄ならではの郷土料理を楽しむことができました。中でも初めて食べたパパイヤの煮物はフルーツならではの甘い香りが新鮮でとてもおいしかったです。
南ぬ風
  南ぬ風の食事