traditional
8組1班へ⇒traditional
美しい音色の三線


沖縄の伝わる伝統の音!それはなんといっても三線です。 由布島で水牛に乗っているときに聞かせてくれたり、お店のバックミュージックで流れていたりと、 沖縄の人は三線愛にあふれていることがとてもわかりました!
三線
  三線
沖縄の家


沖縄の家の特徴といえば、屋根が低いことです。沖縄は日本で一番台風の直撃が多いです。 なので、家の屋根が飛ばないように工夫がしてあるんです!それにしても沖縄の家の屋根が似すぎていてびっくりしました!自分の家が分からなくなりそうですね(笑)
沖縄の屋根
  沖縄の屋根
伝統芸能エイサー


沖縄の踊りといえば、エイサーです!エイサーはとても伝統があって約400年ほど続いています。 沖縄ならではの派手な衣装に太鼓のパフォーマンスがとても特徴的です!お盆の時期によく踊られ、コンクールがあるほど沖縄では有名です(^○^)
エイサー
  エイサー
方言


みなさんのご存じのとおり、沖縄には独特の方言があります。聞いた話だと、沖縄にいる今の高校生はあまり方言を使わないそうです(^_^.)でも痛いときに「あがー」というのは残っていたり、 イントネーションが違っていたりするのが特徴 なんだそうです!
方言
  沖縄の方言