![]() |
|
8組3班>>景色 | |
● ● 由布島 ● ● 水牛車に乗って西表島から由布島に渡ります。 水牛車の中では、担当の方が三線を演奏してくださって、みんなで「涙そうそう」や 「島人ぬ宝」を歌い、とてものどかでゆったりとした時間が流れていました。現在、由布島では人口の2倍もの水牛が暮らしており、 「水牛の池」では たくさんの水牛がのんびりと暮らしている様子を見ることができます。 |
![]() |
水牛車 | |
● ● マリュドゥの滝 ● ● 写真奥に見えるのが、日本の滝100選にも選ばれたマリュドゥの滝です。滑落事故の危険があるため 間近で見ることは出来ませんが、展望台から見える景色はとても壮大で美しかったです。滝の周辺には亜熱帯特有のシダなどが群生していて、アマゾンのような雰囲気が漂っていました。 |
![]() |
マリュドゥの滝 | |
● ● マングローブ林 ● ● 沖縄県最長の川・浦内川をカヌーで進みながら、インストラクターさんがマングローブについて 解説してくださいました。西表島では、7種のマングローブを見ることができるそうです。 (写真は、オヒルギという種類です。) どの種類のマングローブも特徴的な根っこを持っていて、とても興味深かったです。 |
![]() |
浦内川のヒルギ林 | |
● ● 川平湾 ● ● 石垣島では文句なしのナンバー1観光地。国の名勝に指定されているだけあって、 言葉には言い表せないような美しさです。グラスボートに乗れば、色とりどりの魚や 様々な種類のサンゴを見ることができます。こんな美しい海で泳いでみたいものですが、川平湾は潮の流れがとても速く、 残念ながら遊泳は禁止されています。 |
![]() |
川平湾 |