![]() |
|
2組2班>>Sea | |
ёサンゴ礁ё 飛行機の窓から石垣島を撮った写真です。沖縄の海はとても透明度が高いので、飛行機からでも鮮やかなサンゴ礁を見ることができました。沖縄に行くとき、飛行機の窓側に座れたら是非見てみて下さい!! |
![]() |
石垣島上空 | |
ёカヤマ島ё カヤマ島は野生のウサギしか生息していない無人島で、島の周りを国内最大のサンゴ礁「石西礁湖」に囲まれています。 このサンゴ礁には、東西約20km、南北約15kmに渡り400種以上のサンゴが生息しています。 |
![]() |
無人島の海 | |
ё海の生き物ё 沖縄の海では本土で見られない魚たちを見ることができます。写真では分かりづらいですが、映画でも話題になったカクレクマノミやツノダシなどの熱帯魚がたくさん泳いでいました!また、世界最大級の二枚貝であるシャコガイといった珍しい生き物も生息していました。 |
![]() |
グラスボートより | |
ё星砂ё 竹富島のカイジ浜で取れた星砂の写真です。 星砂には、海の大蛇に食べられた星の子供の骨が流れ着いたという伝説があり、沖縄では古くから幸福をもたらすものとして言い伝えられています。 |
![]() |
幸せを呼ぶ砂 |