Food
3組2班へ⇒食べ物
◎ジューシー
 ジューシーは炊き込みご飯という意味で、豚肉をだしに使っているので、豚肉のほんのりとした甘味が食欲をそそります。意外とあっさりしていて、他の濃い沖縄料理のおかずとよく合い, とてもおいしかったです。とってもおすすめです。
ジューシー
  ジューシー
◎ラフテー
 ラフテーという豚の角煮のようなものです。豚肉のかたまりを黒砂糖、醤油、泡盛でじっくり煮ているので甘辛い味になっていて、ホロホロの豚肉と絡み合って、大変濃厚でおいしいです。。
琉球王朝時代に中国の豚料理「トンポーロ」が伝授され、当時の琉球王が気に入り宮廷料理になりました。
ラフテー
  ラフテー
◎フーチャンプルー
 フーとは麩、チャンプルーとは炒め物のことです。 ベーコンのしょっぱさと甘辛いタレに麩が絡み、白米が何杯でも進みます。
ちなみに、メインの食材にチャンプルーをつければなんでも沖縄料理になります。ゴーヤチャンプルーや野菜チャンプルー、そしてパパイヤチャンプルーに至るまで何でもありです。
フーチャンプルー
  フーチャンプルー
◎ソーキそば(沖縄そば)
 ソーキそばは沖縄料理の中で最も有名といっても過言ではありません。ソーキとは豚肉の骨付きあばら肉のことです。沖縄そばは、そばという名前ですがそばというよりも、うどんやラーメンに近い麺です。地域や家庭によってスープの味付けや麺の太さが様々です。島に渡ったら食べ歩きをして、お気に入りの沖縄そばを探してみるのもいいですね。
ソーキそば
  ソーキそば