GAP
3組3班へ→GAP
◎沖縄限定のお茶◎
どこの自動販売機にもさんぴん茶がありました。宿泊先の民家で出されるお茶もさんぴん茶で石垣島ではかなりポピュラーなお茶だと感じました。さんぴん茶はジャスミン茶とそっくりでとてもおいしかったです。大阪でもさんぴん茶をもっと有名にして自動販売機で売ってほしいと思うくらい気に入りました。沖縄に行った際はぜひ飲んでください!
さんぴん茶
  さんぴん茶
◎沖縄限定のファンタ◎
沖縄限定のファンタはパインだと思って沖縄に行ったらなんとシークワーサー味でした。私はファンタがあまり好きではないので飲まなかったのですが普通のシークワーサージュースがとてもおいしかったのできっとおいしいはずです!飲んだら味の感想待ってます。
限定ファンタ
  限定ファンタ
◎現代沖縄ハウス◎
沖縄の家ということで赤瓦の平屋を想像していました。しかし石垣島に着くと見えたのは大阪の一戸建てとはすこし違った一戸建てでした。最近の沖縄の家事情は台風によって瓦が飛んでしまうという被害を防ぐためにはじめから屋根に瓦をつけず平らな屋根にしているそうです。想像していた景色とは少し違いましたが屋根のない家もおもしろかったです!
現代沖縄ハウス
  現代沖縄ハウス
◎砂の道◎
竹富島の道は大阪と違い環状線以外は砂浜の道でした。自転車で通るのはすこし大変なときもあったけどどこの道も砂浜なのは平らな島である竹富島の特徴でもあるしとても海を近くに感じました。また、石垣島の中心街以外と竹富島には信号がまったくありませんでした。サイクリングをしていても信号がひとつもないのでとっても気持ちよかったです!!
砂浜の道
  砂浜の道