![]() |
|
4組2班>>Animal | |
ウミガメ 川平湾でグラスボートにのったときに見ることができました。普段はサンゴ礁の上でじっとしているけど、数時間に一度、空気を吸いに海面に上がってくることがあり、ちょうどそのタイミングで見れたので、とてもラッキーでした。水族館以外でウミガメを見るのは初めてだったので嬉しかったです。 |
![]() |
ウミガメ | |
イリオモテヤマネコ 西表島にだけ生息している野生の猫で、国の特別天然記念に指定されています。 交通事故死が多発しており、西表島では事故対策に道路下に動物用のトンネルがたくさん設置されています。普通の猫と比べると足が短くて尻尾が太いのが特徴です。 |
![]() |
イリオモテヤマネコ | |
水牛 竹富島で水牛の富くんに乗りました。 富くんはやる気がなくて、サボりがちだそうで、渋滞の原因は富くんの時が多いそうです。水牛相関図というものがあり、だいぶ複雑な関係が繰り広げられていて面白かったです。竹富島で飼われている水牛はメスが一匹しかいないので取り合いになっているとか… |
![]() |
水牛 | |
うさぎ カヤマ島という無人島には多くの野生のうさぎがいました。数百匹住み着いているので、島の別名がうさぎ島と呼ばれているそうです。まだ人が住んでいたころに、連れてこられてそのまま野生化して増えていったそうです。もふもふしていてとても可愛かったです。 |
![]() |
うさぎ |