![]() |
|
5組8班へ>>KAYAMA | |
○カヤマ島の入り口○ カヤマ島の入り口。まわりは透き通った海が広がっています。石垣島から船で着くと、肌黒のかっこいいお兄さんやお姉さんが迎えてくれました。朝になると雲ひとつない空に朝日が昇り、夜になるとプラネタリウムのような星空が広がります。しかし、海岸に現れるダツには注意。 |
![]() |
カヤマ島へ | |
○カヤマ島の生物○ 岩にはりついたカニ。砂浜にはヤドカリ、浅瀬には小魚など様々な生き物が生息していました。また、島には名物のかわいい野ウサギが500羽いるといわれています。色んな生き物と触れ合いながらカヤマ島を楽しめます。 |
![]() |
生物 | |
○カヤマ島の頂上からの景色○ カヤマ島には標高19mの丘があります。そこから360°見える景色は絶景そのものです。カヤマ島の全体図ときれいな海が見え、まわりには石垣島、竹富島、西表島などの島々が囲んでいました。 |
![]() |
頂上 | |
○カヤマ島の問題○ 海岸に流れ着いたゴミ。たくさんの漂流物が問題となっています。この地域の漂流物は台湾からが主なようです。また、カヤマ島のまわりに広がるサンゴ礁が近年減少している問題が重大なものとなっています。 |
![]() |
漂流物 |