NATURE
7組7班>>NATURE
△▼無人島▼△
この写真はシュノーケルでとったものです。とても海の水が澄んでいて、私が今までに行った海の中では一番きれいでした。この場所はグレートバリアリーフに次いで世界第2位のさんご礁があるそうです。しかし、今年台風があまりこなかったのでそのさんごの約80パーセントが死んでしまったと言っていました。
海
 
△▼鍾乳洞▼△
この写真は石垣島鍾乳洞でとったものです。鍾乳洞は神秘的かつ幻想的で素敵でした。ライトアップされている場所もあってとてもきれいでした。シャコガイの化石などがあり、その場所が昔は海だったことがわかっていたりしてすごかったです。
鍾乳洞
  鍾乳洞
△▼マングローブ▼△
この写真は西表島で遊覧船に乗ったときにとったものです。マングローブとは熱帯や亜熱帯の海水が浸る土地に生息する植物のことです。同じぐらいの高さの木が一面に広がっていてとても壮大でした。水面が下がったら木の根っこが見えそうなぐらい海面が低くて驚きました。
マングローブ
  マングローブ
△▼川平湾▼△
この写真は川平湾でグラスボードに乗ったときにとったものです。海の色が浅いところから深いところにいくにつれてエメラルドグリーンからコバルトブルーへとかわっていてとてもきれいでした。ウミガメ見ることもできてよかったです。しかし、寝ていたのか動かなかったのは残念でした。
シャコガイ
  シャコガイ