Food
1組3班へ(food)
●ラフテー●
ラフテーとは豚の角煮のようなものです。豚肉のかたまりを甘辛い、濃厚なタレでからませています。醤油の味や砂糖の甘みがしっかりとついていてこのタレをご飯にかけて食べると何杯でも食べれるくらい美味しかったです。私は民家で頂いた料理の中で一番好きです。
ラフテー
  ラフテー
●ゴーヤチャンプル●
民泊の一日目の夜おかずとして出されました。ゴーヤは苦いイメージが強かったですが、ここで頂いたゴーヤチャンプルは苦味が全くなく非常に食べやすかったです。
ゴーヤチャンプル
  ゴーヤチャンプル
●スパム●
ここで頂いたスパムはソーセージとハムの間のような食感でした。元々アメリカが発祥で、沖縄には、沖縄ホーメルがあり同社から県向けに製造・販売されています。そのため、沖縄ではスパムを食べる習慣があります。私はスパムを人生で始めて食べました。ご飯3杯は余裕で食べられるくらい非常に美味しかったです。
スパム
  スパム
●ソーキそば●
二日目の昼ご飯に頂きました。一度も食べたことが無く味が全く想像がつかなくてドキドキしていました。見た目も味もラーメンとうどんの間のようでした。2杯食べていた子もいました。
ソーキそば
  ソーキそば