![]() |
|
2組4班へ >> Culture | |
☆沖縄の民家☆ 沖縄の民家の瓦は赤色なものが多いです。この瓦は吸水性が高く日照りのときは水分を蒸発させて熱を逃がしてくれるそうです。沖縄は台風がよく通るので石垣や屋敷林がある家が多く、この二つによって台風からの被害を軽減しています。 |
![]() |
沖縄の民家 | |
☆西表島の集落の祭り☆ 西表島のとある集落の祭りでしていた行進の写真です。前のほうの人はびんやまな板などを持っていました。このとき、歌を歌いながら演奏をしています。とてもゆっくりとした曲調でそのときは時間の流れが遅く感じました。 |
![]() |
集落の祭り | |
☆シーサー☆ シーサーは伝説の獣の像で村に災いをもたらす悪霊を追い払う魔除けの意味をもっています。建物の門や屋根などに据え付けられており、沖縄のいたるところで見ることができます。置き物はお土産として買うことができます。 |
![]() |
シーサー | |
☆反対運動の看板☆ 竹富島でリゾート建設を反対する看板です。このような看板が100m以上に渡って設置されていました。中には住民たちが直接意見を書いてある看板もありました。沖縄の人は自分たちの土地を大切にしようとする気持ちが大きかったです。 |
![]() |
反対運動の看板 |