西表島〜由布島編〜
3組3班へ>>西表島〜由布島編〜
□■イルマーレ<西表島の民泊>■□
西表島の由布島を選択した人(女子)はイルマーレという民泊にとまりました。初日の夕食には沖縄名物の” 八重山そば ”が出されました。薄味でしたがとても美味しかったです。朝食後の朝焼けがとてもきれいに見える民泊でした☆
イルマーレ
  イルマーレ
□■水牛車■□
西表島の由布島を選択した人は水牛車に乗る体験をしました。私が乗らしてもらった水牛の名前はみらい君という10歳、人間でいうと30歳になる水牛でした。水牛を誘導してくださったおにいさんは古くから沖縄に伝わる” 三線 ”という伝統的な楽器を弾いてくれました。音色も歌声もとても素敵でした♪
水牛車
  水牛車
□■BLUE SEAL■□
沖縄を代表するアイスと言えば、BLUE SEALです!誰でも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。私は、バニラ、紅芋、塩ちんすこう味の3種類を食べました。私は塩ちんすこう味がおすすめです◎沖縄に行ったら、ぜひ食べてみてください!
BLUE SEAL
  BLUE SEAL
□■星砂の浜■□<由布島の海>
西表島を選択したトレッキング班と由布島班は最後に合流してみんなで星砂の浜という海に行きました。この砂浜は『 星の砂 』や『 太陽の砂 』がたくさんあり、とてもきれいな砂浜でした☆
星砂の浜
  星砂の浜