はいむるぶし
3組3班へ>>hotel
□■はいむるぶし■□
小浜島の中心に位置するリゾートホテル<はいむるぶし>に宿泊しました!
「はいむるぶし」とは沖縄の方言で南十字星と言います。星の名前がついてるように、ここで見ることのできる星空は絶景です。
敷地面積が約甲子園10個分もあるので道路や部屋、大浴場など、どれも広々としていてゆったりとくつろぐことができます。
ロビー正面

ロビー正面
□■景色(ぱびる棟前)■□
ロビーを出ると目の前にはガチョウやアヒルが見れる水牛池が広がっていて、そこから各棟への道が広がっていました。
夜は明かりが少ないため、晴れていればどこでも満天の星空を望むことができます。ちなみに少し歩くと星空テラスなどといった観察用の場所ではさらに綺麗な星空を眺めることができます。 僕たちが宿泊した日は晴れていたのでとても綺麗な星空を見ることができました!
ぱびる棟前
  ぱびる棟前
□■部屋の様子■□
部屋の内装は僕たちの想像をはるかに上回るものでした。広々とした空間、綺麗でふかふかなベッド、さらに窓から海を臨むこともできました!
普段あまり見れないものとして衝撃だったのが、部屋の中に「ヤモリをころさないようにしてく ださい」という注意書きがあったことです。その理由は、ヤモリは漢字で家守と書くように家を守ってくれる縁起のいい生き物とされているからです。 ぐっすりと眠ることができとてもよかったです。
部屋の雰囲気(ぱびる棟)
  部屋の雰囲気
□■食事■□
僕たちは2日目の夜にBBQ、3日目の夜にはバイキングでした。
BBQでは地元で取れた肉、紅芋等を食べました。肉はとてもジューシーで、紅芋 を焼くというのは、初めてのことでしたが焼くことでさらに甘みが増したような気がしてとてもおいしかったです。
バイキングは石垣産の魚など地元の食べ物を食べれたのに加え、種類もとても豊富で楽しかったです。特に八重山そばは最高でした!!
食事の様子
  食事の様子