![]() |
|
4組6班>>KUROSHIMA | |
△▼黒島について▼△
これは飛行機から見た黒島です。島のほとんどが牧草地で、牛や羊などが多く見られました。お店や診察所はひとつしかなく、警察もないので島の人が警察の役割も果たしているそうです。しかし、治安はとてもいいように思えました。 |
![]() |
飛行機から見た黒島 | |
△▼黒島の牛▼△
黒島にはたくさんの牛が見られました。牛の競り場もあり、黒島では奇数月に牛の競りが行われるそうです。また、牛を育てるための草をたくさん入れた二人乗り自動車くらい大きな塊がたくさんありました。黒島はとても自然豊かで都会ではできないような体験をたくさんすることができました。 |
![]() |
牛 | |
△▼一本道▼△
この写真は黒島にある一本道で「日本の道百選」にも選ばれ、とても綺麗な道でした。黒島には信号が見られないので交差点は危険ではないのかと思うかもしれません。しかし、黒島は見晴らしがとてもよく、まず人にはほとんど会わないので心配する必要はほとんどないと島の方がおっしゃっていました。また、私たちが乗った軽トラの窓がボタンを押したり、引いたりする種類ではなくハンドル式だったのでそれも新鮮な体験でした。 |
![]() |
一本道 | |
△▼環境問題▼△
浜に行くと、タバコの吸殻や、ペットボトルのごみなどがたくさん見られました。浜にはヤドカリなど多くの野生の動物がいたのでゴミが野生動物に影響を与えるのではないかととても不安になりました。海が綺麗だというのもいいですがこういう環境問題にも心を向けなければならなければいけないかもしれません。 |
![]() |
浜辺の吸殻 |