![]() |
|
| 6組5班⇒NATURE | |
| ▲▽ヤドカリ▽▲カヤマ島のヤドカリ。ヤドカリは小さくかわいいイメージ ですが、このヤドカリは違いました。とても大きかったので、つかむのが恐かったです。沖縄サイズで驚きました。 | ![]() |
| キャプション1 | |
| ▲▽マングローブ▽▲マングローブ林。木の名前がマングローブ、というわけではありません 。海と川の境目付近で自生している木々、それらの総称がマングローブです。具体的な木の名前は、メヒルギ、オヒルギ、ヤエヤマヒルギなど。 | ![]() |
| キャプション2 | |
| ▲▽ウサギ▽▲ウサギ、カヤマ島にて。人に慣れていないので、警戒心がとても強かったです。半径1mまでの接近は成功しましたが、 触ることはできませんでした。 しかし、思った通りかわいく満足しました。 | ![]() |
| キャプション3 | |
| ▲▽パイナップル!?▽▲無人島になっていた実。しかし本当のパイナップルは地面に生えているので、 この植物はパイナップルではありません!心なしかワンピースの悪魔の実にも見えます。この植物の名前はアダンといって、人はほとんど食べませんが、ヤシガニの好物だそうです。 | ![]() |
| キャプション4 | |