台湾の風景
1組6班>>台湾の風景
○十分
修学旅行二日目に訪れた十分。ここではノスタルジックな風景と天燈飛ばしを楽しみました。 また電車が実際に通るのに線路の上を歩くことができ、日本ではできない体験をすることができました。 自分たちの願いごとを乗せた灯篭が空へと飛んでいく様子はとても感動します。 店の看板ネコは人慣れしていて人混みの中写真を撮られても注目されても涼しい顔をしていて可愛らしかったです。
十分駅到着!
  十分駅到着!
○淡水
B&Sで台湾の大学生に淡水を案内してもらいました。淡水は海辺にある街で、今回はお昼だったため見られませんでしたが夕日がきれいに見られる街として有名です。 淡水の海沿いへ行く交通手段として市営のバスを利用したのですが、運転がとても荒く、手すりにしがみついていないとバスから転げ落ちそうで怖かったです。 それでも淡水の海沿いはとてもいい雰囲気で曇りだったことだけが悔やまれました。
淡水、インスタ映え?
  淡水、インスタ映え?
○九分
九分は宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」の舞台のモデルとなった場所で、夜になると灯る赤い提灯が特徴です。台湾に行くなら必ず訪れたいところともいえるのではないでしょうか。 土砂降りの悪天候ですごい人混みの中でも、景色は素晴らしく綺麗でした。 しかし、土砂降りの雨の中、びしょぬれになりながらの九分散策はとても大変だったので次行くときは晴れてる日に行きたいです…。
土砂降り九分
  土砂降り九分
○三峡老街
三峡老街では、赤れんがの古い街並みを散策しました。 この通りではどこを行っても風情があるレトロな景色と和洋中折衷の独特な雰囲気を楽しむことができました。 名物の牛の角の形を模したクロワッサンが売っている店や、小物屋さんなど、かわいい雰囲気の店も多くあり、色々と目移りしてしまいました。
レトロな三狭老街
  レトロな三狭老街