台湾の食事
1組6班>>台湾の食事
○一人鍋
席に着いた時、一人一つ鍋が用意されている豪華さに驚きました。野菜は量が多く 食べきることができないほどでしたが、お肉はとても柔らかくおいしくてほとんどの人が完食していました。 たれと薬味は自分好みのものを選ぶことができ、取りに行くのに長い行列ができていました。お店の雰囲気は大人っぽく、高級感があり修学旅行で入っていいのかなと思うほどでした。
豪華な一人鍋
  豪華な一人鍋
○八角を使った料理
台湾料理でよく使われるという香辛料「八角」を使った肉料理では、日本では味わうことのない独特の甘みと 苦味に好みが分かれました。夜市や街を散策したときに八角のにおいがいたるところでして、台湾ではよく使われ れている香辛料なのだなと思いました。この日の出てきた晩御飯で台湾料理を満喫しました。
台湾料理を満喫
  台湾料理を満喫
○小籠包
台湾にきたら一度は食べておきたい一品。箸で割ると溢れてくるスープをレンゲの上でこぼれないように食べるのがコツ。 千切りにしたしょうがはスープやお肉の脂をさっぱりとしてくれアクセントになりました。小籠包を食べると台湾に来た感じが 一気に増しました。本場の小籠包を皆さん一度味わってみてはどうですか?
いかにも台湾っぽい食べ物
  いかにも台湾っぽい食べ物
○牛肉麺
小籠包やマンゴーカキ氷と並んで必ずといっていいほどガイドブックなどで取り上げられる台湾の代表的グルメ。 肉のうまみが出ているコクのあるスープはもちろんホロホロになるまで柔らかく煮込まれた牛肉がトッピングされた その美味しさは一度は食べないと損な一品。麺は平べったくもちもちで食べ応えも抜群です。
麺が太い!!
  麺が太い!!