![]() |
|
4組1班へ>>街並 | |
○淡水○
2日目、真理大学の大学生と淡水を散策しました。最初に回った商店街には、日本にあるような飲食店や洋服店、 雑貨店だけでなく、屋台のお店もありました。途中でみんなで飲んだタピオカミルクティは初めて飲んだというのもありますが、とてもおいしくやみつきになってしまいました。 また、自分たちの班では海辺や紅毛城というところを見てまわりました。どこも想像以上のもので圧倒されました! |
![]() |
淡水の街中 | |
○忠烈祠○
3日目、忠烈祠の衛兵の交代式の見学に行きました。衛兵の皆さんの行進は全くずれることがなく完璧な行進で、全員姿勢もよくひとつひとつの動作がとても綺麗でした。 自分も他の観光客も交代式の間は時間を思わず時間を忘れてしまうほどで。 あれほど動きだけでなく銃を動かす音までそろえるのは大変だろうなあ... |
![]() |
衛兵の交代式 | |
○黄金の空○
圓山大飯店のベランダから朝焼けを見ました!台湾の朝も交通量は多いようで、ベランダからでもわかるほど車のライトがたくさん見えました。 朝日が川に反射して幻想的な世界ができていて、早起きしてよかったぁと心の底から思いました。 皆さんも台湾に旅行に行った時には、ぜひ見てみてくださいね♪ |
![]() |
ホテルのベランダから | |
○南山高校生と○
南山高校生とのお別れの場所、自由広場。赤とオレンジの色のコントラストがとてもキレイな建築物などがありました。 南山高校生との交流は、最初はお互いに普段あまり会話で使うことのない英語での会話で話しずらさがありました。 でも、だんだんと慣れてきて、この自由広場ではみんなで和気あいあいと記念写真を撮るほどにまで親睦を深められました。 少し名残惜しい気持ちを胸に自由広場をあとにしました。 |
![]() |
自由広場 |