![]() |
|
7組4班へ>>ACTIVITY | |
◎天燈上げ 修学旅行2日目に十分で天燈上げをしました。赤い紙で作られた高さ約150センチの天燈に、墨汁と筆で願いを書いて、空へ飛ばしました。 みんなそれぞれ書いていることが違っておもしろかったです。 みんなの願いがかないますように! |
![]() |
願いが叶う天燈 | |
◎忠烈祠の衛兵交代式 3日目に忠烈祠で衛兵交代式を見ました。忠烈祠は国のために殉難した烈士を追悼するところで、陸・海・空軍の選抜された兵士が 1時間交代で大門と大殿を各2人ずつで守っています。任務に就くと1時間微動だにせず、瞬きも控えていました。行進は一糸乱れず とてもかっこよかったです! |
![]() |
一糸乱れぬ行進 | |
◎高校生との交流 4日目には台湾の南山高校の生徒と交流をしました!南山高校の体育館で、両校の校長と生徒代表の挨拶や、学校紹介、ダンスの舞台発表などを行いました。 その後、いくつかの班に分かれて台湾の町を案内してもらいました。美味しいご飯やさんやおしゃれなお店などに連れて行ってもらい、とても楽しかったです! |
![]() |
日本の原宿?!西門町 | |
◎大学生との交流 2日目には真理大学の学生に淡水を案内してもらいました。数時間の長い時間町を散策できて、淡水を満喫できました。大学生の方々は日本語を勉強されていたり、 来日したことがあったりと、日本に興味を持ってくれている方が多く、日本の文化などについても楽しく話せてとても楽しかったです! |
![]() |
1日1タピ! |