私たちの台湾旅
1組3班>>台湾の風景
〇B&S
台湾の高校生の人と交流したB&S。私の班は何かのお寺と大きいショッピング街へ行きました。お寺には雰囲気があり、その中では悪霊を取り払う仏教の厳粛な儀式が行われていました。その詳しい内容やその他様々な知識を高校生の人が説明してくれたのですが、英語力にギャップがありすぎて全く理解できませんでした。同じ班の皆もニコニコしていました。とはいえお寺は綺麗だったし、もっと英語を勉強しないといけないなという気持ちになったので良かったです。
何言ってるか分からない
  何言ってるか分からない
〇三峡老街
昔の台湾の町並みが残る三峡老街。すごく雰囲気のあるお寺があったり、道の両側に美味しそうな食べ物屋さんが並んでいたりと歩いているだけでとても楽しかったのですが、私はこの三峡老街のルートから逸れて住宅街の方へ行ってしまいました。そこには台湾の雰囲気のかけらもなく、騒音が激しくて野菜や衣類が乱雑に積まれていたりと台湾の人の生活感が溢れていました。周りに春日丘の人がおらず少し怖い経験でした。
治安の悪い市民街
  治安の悪い市民街
〇十分
十分にて燈籠上げを経験しました。向こうの人は慣れた手つきでどんどん進めていくので、やっと自分たちの番が回ってきたと思っても一瞬で終わってしまいました。でもインスタ映え〜な写真が撮れたからまぁいいかなぁ、と。手を離した瞬間一直線に空に向かって昇っていきました。その様子はとっても綺麗でした。私は何をお願いしたらいいか分からなかったので適当に「世界平和」と書きましたが、もっとまともなことを書いたらよかったと後悔しています。
皆の平和を願って、、、
  皆の平和を願って、、、
〇飛行機で空の旅
飛行機が離陸・着陸した瞬間皆興奮して大騒ぎ。行きの飛行機では窓から見える夜景がとっても綺麗でカメラを向ける人もいっぱいいました。帰りの飛行機では私のシートは機械トラブルで初めはずっと映画が見られず、20分後に直すと言っても一向に直す気配が無かったので、外の絶景をみて気を紛らわしていました。もうあの飛行機会社は利用しません。
飛行機からの景色に大興奮
  飛行機からの景色に大興奮