gourmetのバナー
7組7班へ>>台湾のグルメ
○●マンゴーパフェ●○
台湾では有名なマンゴーを使ったマンゴーパフェを食べました。
このお店は種類も豊富でイチゴや抹茶などがありました。
台湾のマンゴーは新鮮でとてもジューシー。
アイスクリームが合わさって、非常に美味しかったです!
次台湾に行っても食べたいと思いました!
マンゴーパフェ
  濃厚で甘いマンゴーパフェ
○●タピオカミルクティー●○
台湾発祥とされるタピオカミルクティーを飲みました。
現地の台湾で初めて飲みました!
値段も日本と比べて安く、50元(日本円で約200円)でした。
ストローが太くて勢いよく飲むと
口の中にタピオカがごろごろ入ってきます。
意外にお腹がいっぱいになりました(笑)
タピオカミルクティー
  初めてのタピオカミルクティー
○●響 食天堂●○
3日目の夕食は”響 食天堂”で食べました。
このレストランは台湾で人気なビュッフェのお店で、 様々な料理がありました。カレーやケーキ、グラタンなど数多くの料理がありました。 特に刺身や寿司は日本の味に近く、どの料理も本当に美味しかったです!!
響 食天堂
  食べきれないほどたくさんの料理
○●牛肉麺●○
南山高校の生徒と牛肉麺を食べました!出汁の味がしっかり出ていて、お肉は柔らかくぺろりと平らげてしまいました。 台湾では日本でいうラーメンのような存在だそうです。 辛さも選べたので現地の辛さに挑戦したい人にはおすすめです!
牛肉麺
  麺はもちもちお肉はやわらかい!