![]() |
|
1組7班へ>>>台湾の名所 | |
〜九分〜 九分は、台湾に昔あった鉱山の跡地で、昔は鉱夫向けの食事を売っている商店街でした。 現在は観光客向けの商店街になっており、グルメや流行りのタピオカ、台湾土産などが売っていました。 自分はタピオカがあまり得意ではないので、タピオカを飲んで楽しそうでした。TAPITAPI |
![]() |
九分の町並み | |
〜忠烈祠〜 忠烈祠は、台湾の戦死した兵士を祭るお寺で、一日に一回、交代式という兵士の交代が行われています。 交代式を行っている兵士の方々はとてもかっこよく、感動しました。マジかっけぇ! |
![]() |
忠烈祠の入り口 | |
〜龍山寺〜 龍山寺はホテルの近くにあったお寺で、台湾でももっとも人気のある寺院のひとつです。おみくじや願いがかなう儀式などをすることができます。 おみくじの結果はそこそこよかったのですが、同じ班の岡田君は散々の結果で、かわいそうでした。ドンマイ。 | ![]() |
龍山寺の提燈 | |
〜十分〜 十分は燈篭上げなどが行えるスポットで、実際私たちもしたのですが、雨が降っていたので、あまりいい写真がとれませんでした。 なので、十分にある、十分瀑布の写真を撮りました。ものすごい迫力で興奮しました。やばい、マイナスイオン。 |
![]() |
十分瀑布 |