![]() |
|
3組4班へ風景 | |
〜九分〜 ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の世界観が広がる九分。台湾旅行では欠かすことができない人気スポットですが、 山間の町であるため天候の変化が激しく、雨が多いのが特徴です。ですが、私達が訪れた時は奇跡的に晴れていたのでとても満喫することができました。 |
![]() |
ジブリの世界 | |
〜西門町〜 3日目の南山高校の学生との交流で訪れた西門町。日本で例えると渋谷や原宿のような、流行の最先端をおさえたような場所でした。ドラッグストアからブランドショップ まで様々な種類のお店が並び、とても賑わっていました。 |
![]() |
台湾の原宿 | |
〜鼎泰豊〜 鼎泰豊は、小籠包が看板料理の上海料理レストラン。日本人観光客にも人気が高く、店内には多くの日本語が飛び交っていました。 そのため、お店の看板にカタカナで「ディンタイフォン」と表記されていたのがとても印象深いです。メニューは小籠包だけでも5種類あり、本場の味を様々なテイストで楽しむことができました。 日本にも複数店舗があるので、訪れてみてはいかがでしょうか。 |
![]() |
本場の小籠包屋さん | |
〜日本のお店〜 台湾には、このファミリーマートのように日本のお店が多く見られました。他にも、セブンイレブン、サイゼリア、吉野家などがあり、 日本人が旅行に来た際に安心して買い物できる良いスポットだと感じました。品揃えは台湾の商品はもちろん、日本の商品も多く店頭に並んでいたので、台湾と日本の文化が入り混じった店内の様子に 違和感を感じると共に、誇らしさをました。 |
![]() |
ここは日本…? |