バナーです
ホームへ>>台湾の文化
衛兵交代式
〜忠烈祠〜ほぼ毎日1時間に一回行われる式です。守護を行う衛兵は、瞬きをできるだけ我慢しなければならず涙を拭くときは他の衛兵の手助けが必要です。交代式で33万人の 英雄のために交代式を年中行われることに感銘を受けました。
photo
  交代式の様子
台湾の食事
1番の特徴はテーブル中心の台が回転することです。回転式テーブルは、遠慮をしてしまうのであまり好きではないです。すべて取り分け式で、最初に温かいティーが置いてあり、胃の調子を整えてから食事が始まります。 食事の味付けは、香辛料(はっかく)がとても効いていてはじめて感じた美味でした。
photo2
  台湾の食事
夜市 
夜に行った夜市は、とても幻想的で感動しました。夜市の中には屋台のほかにゲームセンターがあり、一回10元(約40円)とリーズナブルですが、獲得率はとても低く、何十回とプレイしないと 取れないので、結局1個取るのに結構なお金を失うことになります。挑戦するときは、覚悟を持って挑んでください!
photo3
  屋台
十分
十分では、願い事をランタンの四面に書いて空高く飛ばすということが風習として存在します。飛ばす場所は、線路の上と非常に危険ですが、1日に数本しか電車が運行していません。電車が来た時は、アラームを鳴らして知らせてくれます。願いごとが何個でも叶うと言われているので台湾に行く時はぜひプランに入れてみてください。雨具は必須です。
photo4
  願いを書いている様子