sapmel0
トップページへ>>北海道でのお食事
ノーザンホースパーク
ノーザンホースパークでとった昼食は、ジンギスカンでした。 初めてジンギスカンを口にするという人も多かったことだと思います。ジンギスカンは、普段食べているお肉とは味が少し異なっていました。一人一人にお肉と野菜が用意されており、自分で焼くことができたのでそれぞれのペースで楽しめていたと思います。
sample1
 
え!?ジンギスカン??
海鮮
小樽駅から徒歩2分の場所に三角市場がありました。そこには、野菜・果物・海鮮物が新鮮な状態で販売されていました。また、地域の人々の活気が感じられました。 ここで、海鮮丼や三角市場でしか味わえない新鮮な焼き牡蠣や帆立のお刺身などを味わうことができました。牡蠣や帆立のサイズが、普段見るものよりも倍ぐらい大きくて驚かされました。
sample2
 
北海道の海鮮恐るべし
小樽
小樽市では、自由行動の時間が設けられました。それぞれ各自で自由に昼食をとることができましたが、多くの人は海鮮丼のお店に行ったことでしょう。海鮮丼の具材の種類がとても豊富で、何といっても北海道の魚介類は、全て新鮮で大阪府で食べるものとは全くもって異なるものでした。小樽市内には、たくさんの海鮮丼屋があってどのお店に入るかとても迷いました。
sample3
 
北海道のご飯うま、、
ホテルご飯
十勝サホロリゾートホテルでの朝食と夜食は、バイキングでした。料理の種類が豊富でどれも美味しくて、とにかく最高でした。 特に、写真の左側にあるローストビーフは、柔らかくとても美味しくて、何回も取りに行って食べた人も少なくありません。 他にも、北海道ならではのお刺身や北海道の牛乳を使ったヨーグルトが、とても人気でした。
sample4
 
バイキング豪華すぎ、、