sapmel0
1組6班へ>>小樽
小樽ガラス
小樽では、古くからガラス工業が盛んであることからガラス細工を扱っているお店が多く見られました。中でも北一硝子さんでは「液垂れしない醤油差し」が販売されており、実用的でバスガイドさんもお土産におすすめの一品!!また、川上にガラスの風鈴がたくさん並べられており、街にきれいな音色を響かせていました。
小樽ガラス
 
大正硝子館 本館
オルゴール堂
オルゴール堂では、様々な種類のオルゴールが販売されていました。1階ではオリジナルのオルゴール、2階では高級なオルゴール、3階ではジブリの楽曲のオルゴールが販売されていました。音色はもちろんのこと見た目も美しく、光に反射してきらめく一面のオルゴールを見ることができます。至るところから美しい音色が聴こえ、癒やしのひとときを過ごすことができました。
オルゴールの時計塔
 
オルゴールの時計塔
街並み
小樽では、レンガ調の建物が多く見られました。また、淡い色合いに塗装された倉庫や幹がマーブル模様の木が植えられており、どこを切り取っても写真映えする町並みになっています。古い建物も多く見られ、より一層風情が感じられます。 小樽はお店や工房が多く、特に海鮮を扱うお店は至るところに見られます。
街並み
 
写真映えなレンガ調建物
スイーツ&お土産
小樽には、美味しいスイーツがたくさんあります。LeTAOでは、ふわふわのオムレットやケーキなどが販売されており、小樽限定商品もあります。サンタのヒゲ ポプラファームでは夕張メロンの上にソフトクリームがのっていて、北海道を贅沢に楽しめます。 テラスでは8段のソフトクリームが販売されており、とてもおいしく、インパクトがあり、インスタ映え間違いなし!!
贅沢スイーツ
 
贅沢スイーツ