![]() |
|
3組2班へ>>体験@ | |
カナディアンカヌー 然別湖でカナディアンカヌーに乗りました。カナディアンカヌーとはブレードが1枚のパドルを使って漕ぐものです。その日は快晴で風もなく、ガイドさんは「こんな日は年に数回だよ。いい日にきたね。」とおっしゃっていました。特に永久凍土からでている冷たい風と湖が作り出していた霧が綺麗でした。また、北海道って本当に冷帯に属しているんだ!と驚きました。 |
![]() |
搾乳 牧場の乳牛たちがどのような一生を過ごすのかや、体の仕組みを学びました。乳牛がほとんどの期間妊娠していてとてもハードな一生を送っていることを知り、改めてありがとうと思いました。昨日生まれたばかりの牛がいたり、たくさんの牛に触れ合うことが出来ました。10人ほどで搾乳をしたのにコップ一杯にも満たない量しかとれなくて1リットルパックを作るのはとても大変だなと思いました。 |
![]() |
搾乳させてくれた牛 |
|
バター作り バターは、牛乳のなかにある膜に包まれた乳脂肪が、容器を振る衝撃で出てきて集まり、固まったものです。そのため、容器を振り続けなければいけなかったので、腕の良い運動になりました。腕を鍛えたい方にもおすすめです。クラッカーと一緒に食べると塩気が加わってさらに美味しかったです。アイスや牛乳も食べ、いろいろな姿の牛乳を味わえました。 |
![]() |
いろいろな姿の牛乳 |
|
ばん馬 ガールズ農場に、競走馬がそりをひきながら力や速さなどを争う競馬の競走であるばんえい競馬で活躍していた馬のこまちゃんが来てくれました。まつ毛が長く綺麗な目をしていました。特に驚いたのは、馬の脚は人間の中指に相当し、大きな体を支えているということです。こまちゃんは現在、北海道の夜の街をBAR仕様の馬車で巡るツアーで活躍しています。会いに行ってみてはいかがでしょうか。 |
![]() |
力持ちのこまちゃん |