![]() |
|
8組1班へ>>学年レク | |
ヲタ芸
三日目の夜には、生徒一同楽しみにしていた学年レクが、委員と有志の生徒らにより行われました。一番初めは、ペンライトを用いて音楽に合わせて踊る、いわゆる「ヲタ芸」を野球部がパフォーマンスしました。曲とともに変わるペンライトの光の動きに、体育館全体はとても盛り上がりました。 |
![]() |
ヲタ芸を踊る姿 |
|
多種多様なダンス
その後は、様々なグループがこの日のために練習してきたダンスをそれぞれが披露しました。春高76期ダンス部「charme」のダンスや、英語教諭が歌う「学園天国」に合わせて大勢の有志の生徒らが踊ったり、アイドルのように歌って踊ったりする生徒など、いろいろなダンスを見れて良かったです。 |
![]() |
「charme」 |
|
きつねダンス
学年レクの終盤、学年主任が中心となって、先生方が今流行りの「きつねダンス」を披露しました。きつねダンスとは、北海道のプロ野球球団のチアガール発祥のダンスです。先生方のかわいいダンスを踊るいつもと違う姿に驚きましたが、そのシュールな光景に思わず笑みがこぼれました。 |
![]() |
かわいいダンスを踊る様子 |
|
サプライズ花火
学年レクが終わって外に出ると、先生方の計らいで、なんと約5分間もの間たくさんの花火があがりました。突然のサプライズに皆大きな歓声を上げ、打ち上げられた花火を幸せそうに眺めていました。さらに、花火の最後には「春高76」の文字も。この花火は心に残る修学旅行の思い出となりました。 |
![]() |
春高76期の文字 |