![]() |
|
2組1班へ>>体験学習 | |
初牧場!
三日目の体験学習では藤田牧場に訪れました。
現地のインストラクターの方から乳牛の誕生から終わりまで、搾乳のコツ、私たちの食卓に牛乳が渡るまでの過程など普段聞くことのないお話を聞くことができました。お話のなかで乳牛は妊娠中でないと乳が出ないことを知り、驚きました!
|
![]() |
藤田牧場 |
|
Let's 搾乳
藤田牧場では400頭近くの乳牛がおり、その中には国内では珍しいジャージー牛も3頭ほど飼育されています。そして牧場内では先進的な取り組みの一環としてAIの導入が進められており、牛舎の掃除を機械が行うなど効率化が行われています。
牛舎の中は独特な匂いが広がっていました。
|
![]() |
牛舎 |
|
バターふりふり
牛舎の見学後、バター作りをしました。この牧場で採れた牛乳が入った瓶を15分程振ると美味しそうなバターができました。一生懸命ふったので腕がとても疲れました。できたバターをクラッカー、アイスと一緒に美味しくいただきました!
|
![]() |
バター作り |
|
人生初マウンテンバイク
十勝の山道を合計5.1km走り、220kcal消費しました。普段乗っている自転車とは乗り心地が違い、最初は慣れませんでしたが次第に慣れていき、北海道の自然を存分に楽しむことができました。道中には急な坂がいくつかありましたが、みんな一生懸命にバイクを漕いでいました。
|
![]() |
マウンテンバイク |