![]() |
|
3組7班へ>>北海道の大自然 | |
広がる地平線
皆さんは地平線を見たことがありますか?大阪では建物が多く地平線を見る機会はあまりないと思います。
北海道は大阪とは違い広大な草原や大地がどこまでも広がり、視線を遮るような高い建物もなく、360度どこを見渡しても地平線が続く景色を楽しむことが出来ます。
また地平線に囲まれているので空が天球のように私達に覆いかぶさっているような感覚を楽しむことが出来ました。
|
![]() |
地平線 |
|
白い山
北海道では大阪で見ることのない、白樺の木をたくさん見ることができます。ちょうど
白樺の葉が落ち白い幹と枝だけが残っていたので、白樺に覆われた山は一見雪が積もっているのかと思ってしまうほど真っ白で神秘的な風景でした。また白樺の白さと空の青さのコントラストが美しく、空の青さがより一層山の白さを強調しており一枚の絵のようなきれいな景色が広がっていました。 |
![]() |
白樺の山 |
|
然別湖
北海道の真ん中にある鹿追町には然別湖があります。澄んだ湖に映る山や木々、
湖面に反射した太陽の風景はとても幻想的です。また然別湖の唇山は有名で、湖上に映ると
唇のような形になることからそういわれています。この景色が現れるのは稀で、無風の状態であることや湖に氷がはっていない等の
条件が合わさることで見ることができます。ちなみに私達は見ることができました!
|
![]() |
山の中から現れる山 |
|
満天の星空
人工の光が多い大阪ではめったに見ることが出来ない満天の星空を楽しみました。
天の川や星座を見ることができほんとにきれいな星空が広がっていました。またそれだけではなく、流れ星も沢山見ることができました!
空を見上げると大きい流れ星や小さい流れ星、流れる時間が長いもの等様々な流れ星を何度も発見し、その度に皆で盛り上がり願い事をしたことは一生の思い出です。
|
![]() |
流れ星 皆で願い事 |