sapmel0
6組2班へ>>お土産
美硝子
北海道の沿岸部に位置する小樽市の硝子館に売られていたグラスです。もちろんただのガラスではなくステンドグラスのようにとても色鮮やかです! ガラスの専門店なだけあって、全て形の1つをとっても精巧な作りをしていると素人目にもわかるすばらしい作品でした。お菓子のような飲食物よりも形として残り、、 ストラップなどのような小物より実用性の高いものをお土産として買いたいという欲張りなあなたにはここで売られているガラスコップがおすすめです!
お洒落な硝子
 
お洒落な硝子
北海道のお酒
笹井ホテルのお土産コーナーに売られていた北海道の地酒です。 地酒とはその地域の蔵元がその土地の材料で製造し、その土地で消費される日本酒のことなのです。 未成年者には楽しむことは出来ないが、知っての通り北海道は米の名産地として知られていますね!そのブランド米から造られる日本酒は格別なものに違いなく、購入する価値は十分でしょう。 私たちも成人したら夜の晩酌として購入してみましょう!
sample2
 
地酒
トウキビorトウモロコシ
同じくホテルにお土産として置かれていたチョコレートサンドです。 加えて、ただのチョコレート菓子ではなく、パッケージから読み取れるようにトウモロコシを使用した北海道ならではのお菓子です。 北海道や九州、その他中部地方では方言でトウモロコシのことをトウキビと言います。まさにその地域のアピールにトウキビと表記しているのです。 また、乳製品にも強い北海道。ぜひ土産のひとつとして買ってみてはいかがでしょうか?
sample3
 
お菓子
北海道といえば
「北海道の味を自分の家へ持って帰りたい!!」そんなことを考えるあなたはこの『北海道ご当地ラーメン』をオススメします!乳製品、海鮮、米など様々な食べ物の覇権を握っている北海道ですが、 そのご当地グルメの1つの北海道ラーメンを自宅で食べることができるお土産となっています。しかも醤油、味噌、塩と人気の3種を味わうことができる贅沢な逸品となっています。何をお土産に持って帰ろうか、 お菓子のような甘いもの以外がいいな!なんてことを考えるあなたは、レジにこの商品をレジに通してから考えてみてはいかがでしょうか?
sample4
 
北海道ラーメン