6組9班映えのバナー
6組2班へ>>映え
線路の上が歩ける!
旧手宮線は、もともと北海道初の鉄道「官営幌内鉄道」の一部でした。1985年に廃止されたものの、2001年〜2016年にかけて約1600メートルの散策路が設置されました。 ここは、散歩にはもちろん、線路の上を歩くことのできる特別感を味わうことができるため、フォトスポットとしても大変人気です!
sample1
 
旧手宮線跡
フォトジェニックなケーキ
LeTAO(ルタオ)は1996年に小樽で生まれた洋菓子店です。本店以外にも新千歳空港店であったり 更には、大阪にも店舗があったりとお取り寄せも可能なので北海道以外でも楽しめます。2階の喫茶コーナーでは北海道限定のケーキプレートを味わうことが出来ます。 メルヘンな雰囲気の店内とあわせてフォトジェニックな写真を撮ることができるでしょう!
sample2
 
LeTAOのケーキ
レトロな風景
小樽は元々北海道開拓の玄関として活躍した町です。ノスタルジックな風景が広がっています。 明治から昭和初期に建てられた歴史的な建造物がたくさん並んでいるのもとても魅力になっています。レトロな街中では、暗くなるとガス灯が点灯され、 より幻想的な空間を楽しむことが出来ます。 写真映えするスポット、グルメが数多くあり、一日中楽しむことが出来るのも魅力のひとつとなっています!
sample3
 
街並み
小樽のシンボルでもあるオルゴール堂
小樽市・堺町通り商店街の終点、メルヘン交差点に建つオルゴール堂本館の建物前ではシンボルの蒸気時計が出迎えてくれます。 建物の中へ一歩足を踏み入れれば、そこには幻想的な空間が広がっており、たくさんのオルゴールたちが織り成す非日常の世界を味わうことができます。 鮮やかで幻想的な風景は写真映えにもなり、思い出として素敵な写真を残すことが出来るでしょう!
sample4
 
オルゴール堂の店内