sapmel0
3組3班へ>>ごはん
バイキング
一日目の夜、二日目の朝と夜、三日目の朝、四日目の朝はバイキングで、毎回違った色々なご飯を楽しむことができました。ずっと食べたかったイクラ丼があったり、カニや一食限定のケーキや和洋食様々あり、毎回どれを食べるか選びきれず、満腹になっていました。朝ごはんではパン派の人もご飯派の人も楽しめるようにシリアルやイチゴジャム、お味噌汁や納豆などがあり、わたしは一日目と二日目で和と洋を分けて食べました。メニューが被らないよう考えられていて四日間で数えきれないほどのメニューを見た気がします美味しかったー♪
sample1
 
食べ放題
バーベキュー
  三日目の夜はバーベキューでした。野菜やお肉が用意されていて、おかわりも自由にできました。お肉はとても油が乗っていて美味しくて、直ぐにお腹いっぱいになりました!焼きそばの材料も置いてあったので、ソース焼きそばと塩焼きそばの両方を作ってみんなで食べました。友達が食べきれない分をくれたり、美味しくできた焼きそばをおすそ分けしてくれたのがめっちゃ嬉しかったし更にお腹いっぱいになりました!幸せ太りしそうです
sample2
 
おにく
果物狩り
3日目は果物狩り食べ放題に行く前にさくらんぼ農園でお昼ご飯を食べました。そこではさくらんぼカレーを食べました。名前を聞いて本当に美味しいのかなーどんな味なのかなーと思いましたが、食べてみたらあまりさくらんぼの味がしなくて少し辛いカレーでとても美味しかったです。さくらんぼっぽい色を探してみましたが見つからなくて少し悔しかったです。食べた場所は机も椅子も壁も綺麗な木から作られていて自然豊かで落ち着いたところでした。景色や静かさを楽しみながらご飯を食べることが出来るとてもいい場所でした!
sample3
 
さくらんぼカレー
小樽
4日目の小樽での自由行動ではお昼ご飯に海鮮丼を食べました。一日目のバイキングでもいくら丼を沢山食べましたがこの日もいくらとホタテが乗っている海鮮丼を選んでしまいました。一番好きなサーモンが入ったのにしようか迷いましたが修学旅行が始まる前からいくらを嫌になるくらい食べたい!いくら食べたい!北海道はいくら!って思っていたのを思い出したのでやっぱりいくらを選びました。味は本当に今までで1番美味しくて温かかったです。次に北海道に来るのがいつになるか分からないから、大阪ではあまり食べられない、新鮮な海鮮丼をゆっくり味わいました。今思い出しても美味しいです。また行きたい、!4日間ずーっと食べていたので体重計に乗りたくないです
sample4
 
海鮮丼