![]() |
|
| 3組4班へ>>宇宙記念館と観光農園 | |
-宇宙記念館-
宇宙記念館では、まず大きなスクリーンで宇宙エレベーターについてのお話を聞きました。北海道の余市と宇宙ステーションをつなぐ「宇宙エレベーター」の開発が進められているそうです。他にも、宇宙についてたくさん知ることができました。宇宙で実際に撮られた写真や、宇宙飛行士の歴史、宇宙船はやぶさの模型など様々なものが展示されていてとても面白かったです。
|
![]() |
展示物 |
|
-お土産-
宇宙記念館のお土産コーナーには惑星の模型のガチャガチャや、宇宙船や宇宙飛行士のキーホルダーなどがありました。なかでも、めった
に見かけることのない宇宙食を買いました。宇宙食といっても、ミルクレープやチョコケーキ、バニラアイスとたくさんの種類があって、選ぶのにとても迷いました。サクサクしていて新食感でした。美味しかったです!
|
![]() |
宇宙食 | |
-ぶどう狩り-
ニトリ観光果樹園では、ぶどうとりんご狩りをしました。敷地がとても広くて、ぶどう狩りのブースではぶどうの木のつるが一面に広がっていました。つるが低くて、ぶどうをとるときは、ずっと中腰みたいな感じで少しハードです。ぶどうもりんごも持って帰りたい分は、100g単位で量り売りが行われていて、買ってる人もいました。初めてのぶどう狩りで楽しかったです。
|
![]() |
ぶどう |
|
-りんご狩り-
りんご狩りは、1人1つナイフが配布されるので、その場でとったりんごを自分で剥いて食べました。色んな種類のりんごの木があったので、食べ比べするのが楽しかったです。2023年7月には、棋士の藤井聡太さんが、ニトリ観光果樹園のアップルパイを食べて話題になったこともあるそうです。 |
![]() |
りんご |
|