...sweets
4組4班へ>>スイーツ
体験アクティビティでの生キャラメル作り
これは修学旅行2日目の体験アクティビティの1つ、生キャラメル作りです。北海道でとれた牛乳を使って生キャラメルを作りました。鍋の中身が焦げないようにしっかりかき混ぜます。すぐに焦げてしまうので、グループの人と協力しながら作りました。余った時間でそれぞれ箱に絵を描いてオリジナルの生キャラメルが作れたので、いい思い出になったと思います。
生キャラメル作り
 
生キャラメル作り
体験アクティビティでのアイスクリーム作り
この写真は修学旅行2日目の体験アクティビティのアイスクリーム作りです。アイスクリーム作りに使う材料も北海道でとれたものを使っているそうです。今回はいちごのアイスクリームを作る体験だったので、いちごを潰して牛乳などが入った液体を氷で冷やしながら固めます。修学旅行中で1番寒い日だったのでアイスクリームは冷たかったけど、おいしかったです。
アイスクリーム作り
 
アイスクリーム作り
白い恋人パークでのお菓子作り
修学旅行3日目の白い恋人パークの観光で、お菓子作り体験がありました。その時に作ったお菓子です。材料はすでに用意されていて、ペンやハロウィン仕様のチョコレートをのせて飾り付けをしました。みんなでどんな感じにしようかなと話しながらオリジナルのお菓子を作って楽しみました。家に持って帰って食べることができましたが、チョコレートが甘くておいしかったです。
白い恋人パークでのお菓子作り
 
お菓子作り
白い恋人ソフトクリーム
これは4日目の小樽観光で食べた白い恋人のソフトクリームの写真です。白い恋人パークで売っていたソフトクリームを、そこに行かなくても食べることができます。実際にこのソフトクリームを売っているお店には「白い恋人」と書かれたものが置いているので、また北海道に行く機会があれば探してみてください!
白い恋人ソフトクリーム
 
白い恋人ソフトクリーム