![]() |
|
| 7組5班へ>>農業 | |
農業体験へ!!
みなさん!循環型農業ってご存じですか?7組がお世話になった佐々木ファームさんは、循環型農業を営む農家さんです。この循環型農業は全農業の1%に満たない珍しいものなんだそうです。「肥料や殺虫剤を使わないことで、野菜自身が土から栄養を見つけ、生命力をつける」という特徴があります。北海道の大地の力で、美味しい野菜が育てられています。
|
![]() |
佐々木ファームさん |
|
出荷へ向けて...
私達7組は、玉ねぎとじゃがいもの出荷作業のお手伝いをさせていただきました。野菜の外側の部分も美味しさが詰まっているので、できるだけ収穫したままの状態で出荷することが佐々木さんのこだわりです。じゃがいもは生えかけている芽の部分だけを、玉ねぎは汚れた皮だけを取り、重さを測って、袋詰をしました。慣れてきた7組メンバーの手つきは、まるで職人のようでした! |
![]() |
じゃがいも |
|
佐々木さんのこだわり
佐々木ファームの広い大地で育つ野菜たちは、直接販売という方法で売られています。消費者と直接やり取りできるため、ときには、シェフの方と料理に合わせて出荷する野菜を決めたり、最適な調理方法を相談するそうです。ちなみに、私達が今回梱包させていただいた野菜たちは定期会員の方々へ出荷されるそうです。喜んでいただけますように!! |
![]() |
北海道の広い大地 |
|
11時のおやつ
最後に、佐々木ファームさんで作られた、新鮮な大根と人参、とうもろこしのポップコーンをごちそうになりました。作業をしたあとのごちそうは格別な美味しさでした。農家の方々が手間暇をかけて丁寧に作ってくださった野菜を、毎日口にしていることはありがたいのだと再認識させてもらえました。とても貴重な体験を、ありがとうございました!! |
![]() |
新鮮な野菜たち |
|