sapmel0
7組5班へ>>小樽
昼食
修学旅行が北海道と知ったときからずっと楽しみにしていた海鮮丼。街中に海鮮丼屋が溢れているなか、今回来店したのは「海鮮丼屋ポセイ丼」さん。圧倒的No.1メニューのポセイ丼は北海道新聞社主催の「これ食べたい大賞」に2年連続受賞しています。味噌汁と一緒にえび、いくら、とびっこ、ほたて、ねぎとろ、サーモン、まぐろ、かに、うにの贅沢盛りを楽しむことができます。せっかくだから欲張りたい方にオススメの一品です。
昼食
 
昼食
ガラス細工店
お世話になった観光バスのガイドさんにガラス細工の醤油差しがあると教えていただき、入ったお店。店内には皿や箸置き、徳利など醤油差し以外にも魅力的なもので溢れていました。醤油差しも種類が豊富で、同じ種類でも模様が微妙に違うものがあって見るだけでも楽しかったです。北海道では食べ物の美味しさが有名ですが、形に残るものをお土産にしたい方にオススメです。
ガラス細工
 
ガラス細工店
オルゴール堂
店内に入ると、外の雰囲気から一変。たくさんの種類のオルゴールが綺麗に並べられていて、どれも可愛いものばかりで思わず見惚れてしまいました。なかには、用意されているものからお好みの一曲を選んで、写真フレームやボックスに組み込むことができる品物もありました。また、開運だるまふくろうオルゴールやプレゼントボックス型のオルゴールなど多種多様な形のものがあり、見ていて面白かったです。
オルゴール堂
 
オルゴール堂
小樽運河
小樽運河は内陸を掘り込むのではなく、海岸の沖合いを埋め立てて造られており、その影響で緩やかに曲がっているのが特徴です。全長1140メートルで、端から端までゆっくり歩くと約20分ほどかかるといわれています。冬になると、ここでは「小樽雪あかりの路」というイベントが開催されます。無数のスノーキャンドルが街中を彩り、そのメイン会場として小樽運河が有名です。
小樽運河
 
小樽運河